解放と交感のアートスペース

SOGEN書芸塾

 

〜過去の教室風景から〜

スライドショー/191枚/6分

 

 


〜SOGEN塾生 会員作品傑作選 2010-2022〜

スライドショー/200枚/6分

漢字・甲骨文字・印・ かな・カタカナ・英文字・言葉書き・トンパ文字・彩書・抽象・

写真からのインスピレーションによる書・墨絵・カルタ・糸、針金を用いた書・灯り・立体・藍染め・一閑張

 

 

 

SOGEN書芸塾では、その四半世紀に渡る歴史の中で、

書芸の基本から応用まで(伝統書道からデザイン書、アートまで)を幅広く学ぶとともに、

書に限らず、画家、版画家、造形作家、イラストレーター、デザイナー、ダンサー、フォトグラファー、

音楽家、映画監督、ドルフィンスイマー等、様々な分野の一流講師によるワークショップも開催。

たくさんの方々から書芸術に親しんでいただくとともに、

数多くの書芸アーティスト、デザイン書作家を輩出してまいりました。

また国内外で展覧会や合宿ツアーを開催するなど、教室以外のイベントも企画開催。

現在は書芸の技と精神を、SOGENがオンライン教室を基軸として伝授しております。

SOGEN書芸塾は、書芸家SOGENこと平野壮弦が主宰するアート書道教室です。
これまで東京都内を会場とし、その四半世紀の歴史の中で、職種や年齢を問わず、沢山の方々から書芸に親しんでいただき、また数多くの著名書作家を輩出してまいりました。

本書芸塾では本物に直に触れることを大切にしておりますが、昨今のコロナ禍に際し、このたび、全国、全世界、どこにいても書芸に親しみ学んでいただける、オンライン教室を中心とした形で新たにスタートする運びとなりました。

合わせてリアルな教室も年間を通したプランに組み入れ、生で体験交流いただく場も設けてまいります。

つきましては、ぜひ多くの方々から、今後ともお気軽にご参加いただき、書芸術に親しんでいただきますよう、以下の通りご案内申し上げます。

 

 

SOGEN書芸塾の特徴

 

・書道の経験等を問わず、書に興味をお持ちの方であれば、どなたでもご参加いただけます。
・趣味として書芸術に親しんでいただけるほか、デザイン書作家、書芸アーティストを志す方には、プロの作家への登竜門ともなります。

・世界一流の筆技を体得し、感性を練磨していく中で、書芸術の真を極め、現代に書を生かす術を学んでいくことができます。

・一心に書作に向かうことが、ストレスの発散と心の解放とにつながります。

・伝統文化に学ぶとともに、未知なる芸術世界を探求いただけます。

・心、感情、魂を書で表すことを通して、内なる自分と向き合うとともに、作品を通して、他の人たちと言葉や思想信条を超えた世界で交感いただけます。

 

 

SOGEN書芸塾の主な内容

 

・レクチャー、技法精習、制作実習を通し、デザイン書、アート書に汎用可能な筆技と感性の練磨を図ってまいります。

SOGENによるアート作品、ロゴ書作品、書芸ワークショップ、講演等の模様を適宜紹介し、書を現代に生かす心と技とを伝えてまいります。

・アート作品制作と講評を通じて、現代アート、インテリアアートとしての各自の書芸作品の深化を図るとともに、作品発表、鑑賞批評会を通して、参加者同士の交感を図ります。

 

 

■講師  平野壮弦

 

 

2022年度の教室開催日時

 

オンライン教室(年8回)

2・3・57・8・1012月の第3日曜日15:00-17:30(2時間半)

 

リアル教室(年4回)

46911月の第3土曜日15:00-17:30(2時間半)

 

※オンライン教室、リアル教室とも、参加者が1名でも開催します。

 

 

 

入会金、会員登録、会費について

 

入会金:10,000

 

 

会員登録には、レギュラー会員、フリー会員の2つの登録方法があります。

 

レギュラー会員

半期6ヶ月分の正会員会費(1〜6月または712月の6ヶ月分の正会員会費)30,000円を前納いただいた方は「レギュラー会員」となり、オンライン教室、リアル教室ともフルにご参加いただけます。

会費は1月と7月に銀行振込みにて、上記の半期6ヶ月分の会費を前納いただきます。

 

フリー会員

オンライン教室、リアル教室とも、参加を希望する回ごとに参加費を払って参加したいという方は「フリー会員」となります。

参加費は、オンライン教室、リアル教室とも1回6,000円で、開催日の1週間前までにお申し込みの上、銀行振込みにて前納いただきます。

 

※いったんお納めいただいた会費につきましては、事情のいかんを問わず、ご返金いたしませんので、あらかじめご了承ください。ただし、諸事情により教室が中止となった場合は、その分の前納いただいた会費につきましては、ご要望に応じて、ご返金させていただくか、次期に繰り越させていただきます。

 

※フリー参加費、体験参加費をお支払いいただきながら、事情により参加できなくなった場合は、ご連絡いただければ、その分を次回に繰り越させていただきます。

 

 

●体験参加について

 

本書芸塾では体験参加も受付けております。

体験参加費は、オンライン教室、リアル教室とも、1回5,000円となります。

体験を希望される場合は、開催日の1週間前までにお申込みの上、参加費を銀行振込みにてお支払いいただきます。

一旦お納めいただいた体験参加費のご返金いたしませんので、あらかじめご了承ください。

 

オンライン教室に体験参加される方は、書道用具(筆、紙、墨液、墨入れ、筆洗、下敷き等)を一式ご用意の上、ご参加ください。

 

リアル教室への体験を希望される方には用具をすべて無料でお貸し出ししますので、手ぶらでおいでいただいてもけっこうです。

 

 

●年度途中からのレギュラー参加について

 

・レギュラー会費は、お申込みから1週間以内に、銀行振込にてお支払いいいただきます。

 

・前期(1〜6月までの間)に初参加された場合は、初参加の月から6月までの会費を、1ヶ月あたり5,000円換算で前納いただきます。

(例)4月に初参加された場合の前納会費=4,5,6月の3ヶ月分=15,000

 

・後期(712月までの間)に初参加された場合は、初参加の月から12月までの会費を、1ヶ月あたり5,000円換算で前納いただきます。

(例)9月に初参加された場合の前納会費=9,10.11.12月の4ヶ月分=20,000

 

 

◎会員特典

 

オンライン、オフラインでの展覧会やイベント等にご参加いただけます。

教室の模様(レクチャーの内容や作品)を撮影した画像やレポート、会員限定動画等を無料でご覧いただけます。

書制作についてはもとより、装丁方法や展示方法等、書に関する諸活動へのアドバイスを、教室内外で随時、無料で受けていただくことができます。

・ご要望により、SOGENによる個別指導を受けられるとともに、直筆参考作品の画像データや参考作品の実物を、会員特別価格にて取得いただけます。

FACEBOOK上の会員制グループ「SOGEN書芸塾」の会員となり、情報交換や交流をしていただくことができます。

・レギュラー会員の方には、SOGENが代表を務める書芸アート専門ギャラリー ART ROOMSHOWL所属のアーティスト、デザイン書作家となる資格が生じます。

 

 

参加お申し込みは、本ホームページの「お問合せ」ページのフォームよりお願いします。

なお、メッセージ欄に以下の項目を記載の上、お申し込みください。

https://hiranosogen.jimdofree.com/お問合わせ/

 

お名前:

ご住所:〒

ご連絡先電話番号:

ご連絡先メールアドレス:

ご希望の会員登録形態:(※正会員、オンライン会員、オフ会員の別)

初回参加ご予定日:

メッセージ・ご質問、ご要望等(任意):

 

 

 

2022年度の開催日時・テーマ・課題】

 

第一回(オンライン教室)

26日(日)15:00-17:30

テーマ:7つの基本筆法 

課題:漢字一文字書

 

第二回(オンライン教室)

220日(日)15:00-17:30

テーマ:筆線ベクトルと文字空間

課題:漢字一文字書

 

第三回(オンライン教室)

320日(日)15:00-17:30

テーマ:筆画の図形化/主役と脇役の作り方

課題:漢字・仮名・カタカナ 

 

第四回(リアル教室/会場:ふれあい貸会議室渋谷 渋谷2丁目22−7 渋谷新生ビル 703号室

416日(土)15:00-17:30

テーマ:言葉書き(詩文書)の心と表現技法

課題:言葉書き(詩文書)

 

第五回(オンライン教室)

515日(日)15:00-17:30

テーマ:イメージ・コンセプトに基づく書表現

課題:ロゴ書 

 

第六回(リアル教室/会場:ふれあい貸会議室渋谷 渋谷2丁目22−7 渋谷新生ビル 703号室

618日(土)15:00-17:30

テーマ:墨の濃淡の活かし方

課題:筆線アート・『龍』

 

第七回(オンライン教室)

717日(日)15:00-17:30

テーマ:英文字と漢字の融合による書表現

課題:英文字、漢字、英文字と漢字の融合作品

 

第八回(オンライン教室)

821日(日)15:00-17:30

テーマ:古典に学ぶ 

課題:古典臨書

 

第九回(リアル教室/会場:ふれあい貸会議室渋谷 渋谷2丁目22−7 渋谷新生ビル 703号室

917日(土)15:00-17:30

テーマ:彩書の表現技法

課題:彩書(墨のほか、顔彩、アクリル絵具、水性絵具、色鉛筆等を使用)

 

第十回(オンライン教室)

1016日(日)15:00-17:30

テーマ:筆線抽象アートの発想と表現技法

課題:筆線抽象アート

 

第十一回(リアル教室/会場:ふれあい貸会議室渋谷No.27 渋谷2丁目22−7 渋谷新生ビル 702号室

1119日(土)15:00-17:30

テーマ:空間と響き合う書

課題:インテリアアートとしての書(漢字・詩文・抽象etc.

 

第十二回(オンライン教室)

1218日(日)15:00-17:30

テーマ:総まとめ〜

テーマ:古代文字に学ぶ

課題:絵文字・年賀状の書(干支を書く)

 

※年度途中、いつからでも参加可能です。

 

※開催日時、テーマは変更となる場合がありますので、ブログ等で最新情報をご確認の上、お申し込みください。

 

※リアル教室は都内での開催を予定しております。会場につきましては、都度ご案内させていただきますので、ご確認の上、ご参加ください。

またリアル教室終了後、懇親会を開く予定です。合わせてどうぞお気軽にご参加ください。

 

《写真、動画撮影へのご協力のお願い》

 

本書芸塾では、書芸振興のため、教室風景ならびに作品の写真・動画を、ホームページ、ブログ、SNS等で、適宜紹介させていただいております。

その際、プライバシーには十分配慮いたしますが、ときに写真や動画に、お顔やお姿が映り込むことがあるかもしれませんので、どうぞご了解ください。

お姿、作品の掲載とも、一切NGという方につきましては、掲載を控えさせていただきますので、あらかじめお申し出ください。

 

《写真、スクリーンショット撮影に関するお願い》

 

リアル教室での写真撮影ならびにオンライン教室でのスクリーンショットの撮影につきましては、ご自身の学びにとって必要な範囲でお願いします。また、ご自身ならびにご自分の作品以外の画像や動画、ならびに配布資料を、ブログやSNS等で、無断で公開することのないようお願いします。こちらをお守りいただけない場合は退会いただくことになりますので、あらかじめご了承ください。

 

SOGEN書芸塾への参加お申込み、お問合せは、以下のお問合せページのフォームよりお願いします。